時代劇チャンネル
テレビ時代劇の水戸黄門、鬼平犯科帳、子連れ狼などを観た感想や 気になった事を書き込んでいきたいと思います。
カテゴリー「時代劇スター」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.04.04
[PR]
- 2009.06.22
時代劇スター 杉良太郎
時代劇スター 杉良太郎
- 2009/06/22 (Mon)
- 時代劇スター |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
個人的に感想ですが、時代劇スターといえば最初に思い浮かぶのは杉良太郎です。
水戸黄門の初代助さん役でも知られています。
杉良太郎が出演した時代劇で印象に残っている作品「大江戸捜査網」の十文字小弥太役では、隠密同心として裁けぬ悪を裁く役柄でした。
「隠密同心、十文字小弥太」と名乗り、悪を成敗するシーンは何時も胸のすく思いで観ていました。
考えてみると長く続いている水戸黄門が、印籠を出して見せる場面に通じるものがあります。
時代劇の醍醐味と言える「勧善懲悪」をもとに製作されているわけですね。
杉良太郎は歌手でもあり、代表作「すきま風」は100万枚を超えるヒット曲でした。
最近テレビで観る機会があまりありませんが、舞台活動が中心のようです。
かつては「杉さまの流し目」で中年女性のアイドル的存在でした。
最近の話題では、息子の山田純大との舞台競演のニュースですね。
山田純大は水戸黄門の格さん役で有名になりましたが、それまで杉良太郎の息子とは知りませんでした。
またプライベートでは、歌手の伍代夏子と再婚しましたが、これには驚かされました。
杉良太郎の社会的な行動として刑務所への慰問活動が評価され、芸能人として初の緑綬褒章を受章しました。
1994年、神戸市生まれ。
PR
- | HOME |
おすすめ商品
最新記事
(07/05)
(08/18)
(05/25)
(02/19)
(01/09)
(01/05)
(07/01)
(06/22)
(06/12)
(06/02)
(04/16)
(04/10)
(03/28)
(01/07)
(12/17)