時代劇チャンネル
テレビ時代劇の水戸黄門、鬼平犯科帳、子連れ狼などを観た感想や 気になった事を書き込んでいきたいと思います。
カテゴリー「その他の時代劇」の記事一覧
- 2025.04.03
[PR]
- 2011.07.05
年末年始の時代劇ドラマ
年末年始の時代劇ドラマ
- 2011/07/05 (Tue)
- その他の時代劇 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
平成22年も終わろうとしています。
先日年間ドラマ視聴率トップテンが発表され、NHKの大河ドラマ龍馬伝が1位に輝きました。
この龍馬伝の影響で今年は坂本龍馬ブームでゆかりの地は大変な賑わいになりましたね。
来年平成23年の大河ドラマ江~姫たちの戦国~にも期待したいです。
さて、年末年始には必ず時代劇スペシャルが何本か放送されますね。
本日放送される「忠臣蔵」は田村正和主演で、敵役の吉良上野介は西田敏行が演じます。
今まで数々の「忠臣蔵」を見てきて、何かしっくり来ない感じがしますが、どうでしょう。
田村正和と言えば「古畑任三郎」の印象が強いですが、以前は「眠狂四郎」が当たり役でした。
どんな大石内蔵助を演じるのか、そのあたりを興味深く観てみたいと思っています。
年が明けて1月2日にはテレビ東京お得意の新春ワイド時代劇があり、毎年何時間もテレビにしがみ付いています。
今年は「戦国疾風伝 二人の軍師~秀吉に天下を獲らせた男たち」です。
戦国時代の大名が主人公の時代劇はたくさんありますが、家来を主人公にした作品は少ないですね。
最近ではNHK大河ドラマの直江兼続が有名になりましたが、あまり知られていなかったようでした。
知る人ぞ知る人物で、今回の主人公は竹中半兵衛と黒田官兵衛です。
戦国時代が好きな人には、涙が出るほど嬉しいはずです。
小生も嬉しくて、今から楽しみにしています。
PR
おすすめ商品
最新記事
(07/05)
(08/18)
(05/25)
(02/19)
(01/09)
(01/05)
(07/01)
(06/22)
(06/12)
(06/02)
(04/16)
(04/10)
(03/28)
(01/07)
(12/17)